2014年06月22日
ハニカムコンサート~大分県立高田高校の巻
昨日、すし将軍でお寿司を食べていると、
外から ブラスバンドの響きが聞こえてきて〜
思い出したのがコレ!
竹町を歩いている間(ランチパスポートを探すためね)に
もらったこのビラ



==========================
ランキングに参加しています。良かったらクリックしてくださいf^_^;)

外から ブラスバンドの響きが聞こえてきて〜
思い出したのがコレ!
竹町を歩いている間(ランチパスポートを探すためね)に
もらったこのビラ
ちょうど『ハニカムコンサート』が始まったのでした。

すし将軍を出てすぐの場所から見ると こんなかんじ。
おーーーーなつかしい

実は私、中学の時、吹奏楽部だったんですよね〜
・・・で、当時担当してた楽器がよく見える位置に移動

このシルバーの楽器です

「
ユーフォニューム
」


この楽器を女の子が吹くのは結構大変なんですよね〜
楽器は重いし・・・
この学校も一人しかいないみたいなんで、
かなりの音量を求められそう・・・
肺活量もいるんですよ〜
それに、結構重要なメロディーを割り当てられる表の部分や
裏方的ハーモニーの重要な役割も担ってたりしますもんね〜

あ〜この曲はこの部分を担当してるんか〜とか
指の動きで、どの音を出してるんかな〜とか推測したり・・・

女子高生が一生懸命吹いてる姿を見て、
あの頃は楽しかったなぁ〜と思い出していました

途中、
先生のちょっとした 豊後高田の情報もあり
興味の薄い聴衆をも飽きさせない努力もされていましたよ。
時間の関係で、そんなに長く聞くことができませんでしたが、
とても癒される時間となりました。
高校生!今を楽しめーーーーー♪
ありがとうございます

ランキングに参加しています。良かったらクリックしてくださいf^_^;)

Posted by ami84g at
14:30
│Comments(0)
2014年06月22日
大分市中央町『すし将軍』に行ってきました♪
昨日は土曜日で、しかもテスト期間中のyupiは
朝から晩まで 塾・・・という
ちょこっとハードなスケジュール


なんともお得なメニューがあるではないかーーーーー







==========================
ランキングに参加しています。良かったらクリックしてくださいf^_^;)

朝から晩まで 塾・・・という
ちょこっとハードなスケジュール

その合間の昼食くらいは yupiの大好きなお寿司でも・・・と
思って、
ジャジャーーーーン!!!
いつものランチパスポートで お寿司を食べに行こうと・・・
でも、この本 私しか持ってないので、
やっぱり2冊あったほうが便利かな?とか思って
コンビニを回ること数件
どこも『品切れ中です』の声

中央町の明屋書店も、何年ぶりかに行ってみましたが 無し

フォーラスのジュンク堂にも 無し

『しょうがない!yupiの分は正規の料金で食べるかー』と
腹をくくって、いざ すし将軍へ

yupiは何にしようかとメニューをみると

ランチタイムは540円(税込)で
寿司8巻に 選べる手巻き寿司1本に、選べる味噌汁付きですよ!!!
もう得した気分で その「スペシャルセット」を注文しました。
違いは アジがあるかないか?
スペシャルセットには いくらはないけど、カニマヨ軍艦があったり・・・
(いくらが食べたいyupiとカニマヨ軍艦を交換するため、
こんな写真になりました
)

そして、スペシャルセットのyupiだけ、
あさり汁 or あおさ汁 or 普通の味噌汁 から選べる汁付き。
カウンターで寿司を食べるyupi

驚くなかれ ここは立ち食い寿司屋だったんです

ちょっとどこかに座りたかったですけど・・・・

ちょうど外から美しいブラスバンドの響きが聞こえてきて、
(このことは 次回 書きます)
外をのぞきながら、気軽におしゃべりしながら
食べることができました。
写真は撮り忘れたけど、手巻き寿司も20品くらいの中から選べるようになっていました。
yupiは 鉄火 を選びましたけどね^^;
大分市中央町の ガレリア竹町 帆船モニュメント前の
『すし将軍』
ランチパスポートが あってもなくても
とても特した気分になれました。
買い物の前に行くと、体力的にも良いかも・・・です

==========================
ランキングに参加しています。良かったらクリックしてくださいf^_^;)
