2014年06月26日
大分市府内町「大納言」に行って来ました♪
今日は夕方ですが、またまたランチパスポート 行って来ました


==========================
ランキングに参加しています。良かったらクリックしてくださいf^_^;)


大分市府内町の『 大納言 』さんです。
雨が降り出しそうだったので、車で行きました



今日はyupiが夜から塾なので、それまでの間に
小腹を満たしにやってきました。
私はランチパスポートの『とり天定食』
ナント! とり天は食べやすい大きさだし、
肉がとーーーーーっても やわらかい



余計なお世話だけど、これなら トキハ帰りのお年寄りにも向いてるよ(^o^)
量も女性向けみたいな感じ。。。
んで、yupiは カツカレー
(テスト前に来ればよかったかな?ゲンを担いで・・・
)

店内は余計な装飾とかなくて、さっぱりした様子でした。
一度来店したら、やっぱり次は断然 行きやすくなりますよね~

今度は天気の良い日に こっそり自転車で来ようかな?

・・・ん?待てよ?自転車置くとこ 遠いのかな?
大分の街なかは本当に寄り付きにくい

==========================
ランキングに参加しています。良かったらクリックしてくださいf^_^;)

2014年06月22日
大分市中央町『すし将軍』に行ってきました♪
昨日は土曜日で、しかもテスト期間中のyupiは
朝から晩まで 塾・・・という
ちょこっとハードなスケジュール


なんともお得なメニューがあるではないかーーーーー







==========================
ランキングに参加しています。良かったらクリックしてくださいf^_^;)

朝から晩まで 塾・・・という
ちょこっとハードなスケジュール

その合間の昼食くらいは yupiの大好きなお寿司でも・・・と
思って、
ジャジャーーーーン!!!
いつものランチパスポートで お寿司を食べに行こうと・・・
でも、この本 私しか持ってないので、
やっぱり2冊あったほうが便利かな?とか思って
コンビニを回ること数件
どこも『品切れ中です』の声

中央町の明屋書店も、何年ぶりかに行ってみましたが 無し

フォーラスのジュンク堂にも 無し

『しょうがない!yupiの分は正規の料金で食べるかー』と
腹をくくって、いざ すし将軍へ

yupiは何にしようかとメニューをみると

ランチタイムは540円(税込)で
寿司8巻に 選べる手巻き寿司1本に、選べる味噌汁付きですよ!!!
もう得した気分で その「スペシャルセット」を注文しました。
違いは アジがあるかないか?
スペシャルセットには いくらはないけど、カニマヨ軍艦があったり・・・
(いくらが食べたいyupiとカニマヨ軍艦を交換するため、
こんな写真になりました
)

そして、スペシャルセットのyupiだけ、
あさり汁 or あおさ汁 or 普通の味噌汁 から選べる汁付き。
カウンターで寿司を食べるyupi

驚くなかれ ここは立ち食い寿司屋だったんです

ちょっとどこかに座りたかったですけど・・・・

ちょうど外から美しいブラスバンドの響きが聞こえてきて、
(このことは 次回 書きます)
外をのぞきながら、気軽におしゃべりしながら
食べることができました。
写真は撮り忘れたけど、手巻き寿司も20品くらいの中から選べるようになっていました。
yupiは 鉄火 を選びましたけどね^^;
大分市中央町の ガレリア竹町 帆船モニュメント前の
『すし将軍』
ランチパスポートが あってもなくても
とても特した気分になれました。
買い物の前に行くと、体力的にも良いかも・・・です

==========================
ランキングに参加しています。良かったらクリックしてくださいf^_^;)

2014年06月21日
アリストンホテル13F 「花しょうぶ」に行って来ました。
先日、ランチパスポートのお店紹介をしていたら
約20年前
同じ職場で働いていた後輩から



約20年前

「私も(ランチパスポート)買いました~」というコメントがあり
それなら 一緒にどこか食べに行こう!
・・・ということになって

一人だと行きにくいところ & お得な感じのところ というポイントで選び
アリストンホテル13階の「花しょうぶ」に決めました。
13階はとても景色がよく・・・ ではなくて、
今回私たちが座れたのは カウンター
着いた時は満席で(みんな机の上にランチパスポートが出てました
)

こうして写真が撮れる状況じゃなかったんですが
そのワケは の・ち・ほ・ど (もったいぶるほどのことじゃないけど
)

ランチパスポートのメニューはこちらの
「とり天定食」
男性はご飯茶碗がもう少し大きかったですよ




==========================
ランキングに参加しています。良かったらクリックしてくださいf^_^;)


鶏肉と芋とかぼちゃとピーマンの天ぷら
冷奴と漬物
(あとで後輩から連絡があり、よーーーく見ると
茶碗蒸しが冷奴に変わってました
)

そして、デザートのきなこもち
久しぶりに会った後輩と ずーーーーっと話してたら、
途中で お茶のおかわりもいただき、
それでも、ずーーーーっと話してたら
14時オーダーストップの声がかかる頃には
見渡すと誰もいなくなってて、
写真撮り放題(?)になってました・・・・というわけ

まぁお話に夢中になっていたんで、窓側のお席でも
あんまり景色とか見てなかったかも

結果オーライです

そんなこんなで、楽しく お得なランチを取ることができました。
さぁて 今日は土曜日だわ

yupiと一緒に どこかに行こうかな?
付いて来てくれるかな?
==========================
ランキングに参加しています。良かったらクリックしてくださいf^_^;)

2014年06月10日
花ひちりんの「焼肉重」を食べてきました。
昨日は、仕事でお昼直前に寺崎町まで行く用事ができたので、
行きながら、「帰りには東方面を攻めてみよう!」と
こっそり企んでおりました。
もちろんランチパスポートのことです

仕事はすんなり終わり、12時半ころには昼食に突入できるようになりました。
まず、ランチパスポートが使えるとり天のお店に
入ったのですが、ナント!超満員

・・・ということで、会社に戻る道すがら
こちらが目に飛び込んできました。
197号線沿い 花津留の『花ひちりん』さんです。
でも、さすがに、昼間っから焼肉?ひとりで!? と
もうひとりの私が笑いながらささやくのです。
え〜 私だって 焼肉は候補には入れてませんでしたよ。しかもひとりなんて・・・
でもですよ! これを逃したら 果たして私は「次回」というスケジュールを作ってくるかしら?
と考えると、
「そうよ!満員だったら帰ればいいし・・・」とか自分に言い訳みたいなことを言い聞かせながら
店内へ

ところが、店内は、数組のお客様がいるものの
入りやすい雰囲気。
店員さんも笑顔で対応してくれます。
こちらは一人焼肉スペースかな?と思うような外に向けたカウンター席がいくつも

それに、ちゃんとロースターもある
こちらのランチパスポートメニューは 『焼肉重
』

思っていたより、重くなく、あっさり完食できました

お肉はもちろんだけど、ナムルもおいしかったです

焼肉重も美味しかったのですが、ちょっと気になったメニューがこちら

通常でもやってるワンコインランチメニュー

焼肉屋さんのビーフカレーって 一味違いそうじゃないですか

肉にもこだわってますし・・・
ここの雰囲気なら、ひとり焼肉も アリですな

スタミナをつけたくなったとき、またお寄りしたいと思います_(._.)_
ちなみに駐車場もちゃんとあります。
==========================
ランキングに参加しています。良かったらクリックしてくださいf^_^;)

2014年06月08日
「絵本カフェ みちくさ」に行きました。
昨日のお昼は ランチパスポート再開でした!
第2弾に選んだお店は・・・
以前からずっと気になってたけど、行ったことなかったお店









==========================
ランキングに参加しています。良かったらクリックしてくださいf^_^;)

第2弾に選んだお店は・・・
以前からずっと気になってたけど、行ったことなかったお店
絵本カフェ みちくさ さん
絵本好きの私にとっては、気になって気になってしょうがないお店でした。
でも、本当にこの企画(ランチパスポート)のおかげで
このお店にも行くきっかけができました。
大分県庁 第2庁舎南側にあるお店です。
入口には定番の「はらぺこあおむし」も見えますね〜

店内には 壁にびっしり 絵本!絵本!えほん!!!!
本棚にも
座ったテーブルにも そっと2冊。。。
絵本いっぱい

これぜ〜んぶ 読み放題! もう 感激です〜
今度は休みの日にゆっくり のんびり来たいです

・・・で、ランチパスポートのメニューは
『ハヤシライス』です。
じっくり煮込んだお肉は とろけそうでした

おいしかったです。
サラダには さりげなく生ハムがin
うれしいぞーーーー



そして、絵本カフェらしいメニューもありました。
『ぐりとぐらのカステラセット』
あ〜 考えただけで匂ってくる〜 ほら!あの あま〜い匂い(*≧∀≦*)
椅子もなんかのんびりできる椅子なんですよ。
どっしり 座れて、本読むのにちょうどいい硬さと沈み加減
こちらのお店も 再来店決定です!
本当に 今回のランチパスポートは
お安くワンコインで食べられるだけでなく、
いい出会いのきっかけを作ってくれますね〜
お会計時には、お店の方に
ランチパスポートの話を持ちかけられた時のはなしを
聞きました。
お店の方も、まさかこんな立派な本に出来上がるなんて
想像してなかったらしいです。
でも、本当にみんなにいい企画ですね〜〜〜
さて、nextはwhereにgoしようかな〜〜〜
(
この文はyupiが飛び入り参加してくれました
)


==========================
ランキングに参加しています。良かったらクリックしてくださいf^_^;)
