2014年09月25日
ぐるぐるもんじゃ
私の大好きな ベビースターから
「ぐるぐるもんじゃ」ってのが出ました。
なので、食べてみました。

麺はもちろん ベビースター
細麺

麺と粉末ソースを混ぜて
お湯を入れる
それだけ
はい! 出来上がりです。

とってもカンタン
味もそこそこ

もんじゃって 実はあんまり食べたことがない私
焦って お湯を入れ過ぎたのも私
==========================
ランキングに参加しています。良かったらクリックしてくださいf^_^;)

「ぐるぐるもんじゃ」ってのが出ました。
なので、食べてみました。
麺はもちろん ベビースター


麺と粉末ソースを混ぜて
お湯を入れる
それだけ

とってもカンタン


もんじゃって 実はあんまり食べたことがない私
焦って お湯を入れ過ぎたのも私

==========================
ランキングに参加しています。良かったらクリックしてくださいf^_^;)

2014年09月24日
クリックリックリッ♪
お世話になっている方から
栗
いただきました

どうやって 食べようかな?
渋皮煮 誰か作ってくれんかな~
==========================
ランキングに参加しています。良かったらクリックしてくださいf^_^;)

栗

いただきました

どうやって 食べようかな?
渋皮煮 誰か作ってくれんかな~
==========================
ランキングに参加しています。良かったらクリックしてくださいf^_^;)

2014年09月23日
プロテニスプレーヤーがやって来た!!!
ちょっと前からyupiが行きはじめた テニススクール「ピュエリ」に
先日、プロテニスプレーヤーが指導に来てくれました。
テニスと言えば・・・
「ヨネックス」
と誰もが答えるこのブランド!
このチームに属している 府藤 麻未(ふどう あさみ)選手が指導に来てくれました。
中央のピンクの背中が 府藤選手
(すぐ後ろで熱心に聞いているピンクの帽子がyupi)

フォームを説明しながら

実際に 打って見せてくれ~

また、丁寧にコツを教えてくれて・・・


子供たちが打つすぐ後ろで 声をかけ、

じっと見る

最後に みんなで記念撮影

なぜかyupiは こっちを見ているように見えるけど・・・

まっ いいか
プロ選手を目の前に 俄然やる気が出てきたようです
がんばれ! yupi
ヨネックスのページはこちら
http://www.yonex.co.jp/team/soft.html
==========================
ランキングに参加しています。良かったらクリックしてくださいf^_^;)






先日、プロテニスプレーヤーが指導に来てくれました。
テニスと言えば・・・

と誰もが答えるこのブランド!
このチームに属している 府藤 麻未(ふどう あさみ)選手が指導に来てくれました。
中央のピンクの背中が 府藤選手
(すぐ後ろで熱心に聞いているピンクの帽子がyupi)
フォームを説明しながら
実際に 打って見せてくれ~
また、丁寧にコツを教えてくれて・・・
子供たちが打つすぐ後ろで 声をかけ、
じっと見る

最後に みんなで記念撮影

なぜかyupiは こっちを見ているように見えるけど・・・

まっ いいか
プロ選手を目の前に 俄然やる気が出てきたようです

がんばれ! yupi

ヨネックスのページはこちら

http://www.yonex.co.jp/team/soft.html
==========================
ランキングに参加しています。良かったらクリックしてくださいf^_^;)






2014年09月22日
We are シンセキ~♪
先日、久しぶりに行って来ました。
献血に!

http://ken-love.jp/logo.html
ラジオから聞こえてくる『we are シンセキ~』が気になって
行こう行こうと思いながら行けてなかったので、ついに。
わさだタウン献血センターへ

こちらへは 初めてきました
昔、竹町の船のところには よく行ってましたがね~
yupiとの買い物の途中だったので、yupiが退屈しないように
まずは本屋さんで yupiに本を買い与え・・・

おとなしく 待っていてくれました
今も変わらず ジュース飲み放題
で、お菓子も食べれて
そして、静かに本が読める~~~~なんて幸せな空間なんでしょう
yupiもとても喜んでいました。
私は・・・ 献血カードが1枚のカードになってて、ビックリ
(おりたたんだり せんので~)

裏面に 履歴と、次回のご案内的なものがあり、

そんで、次回からは静脈の模様で本人確認するとか言ってたような???
すっげぇ~な~
そして、ポイントカードまであるんですよ!!!

九州内ならどこでもスタンプが押してもらえるらしいけど・・・
他県に行ってまでしない気がしたな

月・火・水曜はポイント1個プラスだって・・・
混みあわない日なんだろうね
そして、景品までもらえて・・・

そこで、yupiは疑問に思ったらしい
お菓子食べれて、ジュース飲めて
たった1回で 景品までもらえる
「なんでお金とられんの?」
「いいん?」
・・・としんけん聞いてくる
yupiよ 献血とはそんなものです!
昔からそうなんです。いいんです!
これで人のためになれるんだから
また行こうね しんけん 飲んでいいけん
==========================
ランキングに参加しています。良かったらクリックしてくださいf^_^;)




献血に!

http://ken-love.jp/logo.html
ラジオから聞こえてくる『we are シンセキ~』が気になって
行こう行こうと思いながら行けてなかったので、ついに。
わさだタウン献血センターへ

こちらへは 初めてきました

昔、竹町の船のところには よく行ってましたがね~
yupiとの買い物の途中だったので、yupiが退屈しないように
まずは本屋さんで yupiに本を買い与え・・・

おとなしく 待っていてくれました

今も変わらず ジュース飲み放題

そして、静かに本が読める~~~~なんて幸せな空間なんでしょう

yupiもとても喜んでいました。
私は・・・ 献血カードが1枚のカードになってて、ビックリ

(おりたたんだり せんので~)
裏面に 履歴と、次回のご案内的なものがあり、
そんで、次回からは静脈の模様で本人確認するとか言ってたような???
すっげぇ~な~

そして、ポイントカードまであるんですよ!!!
九州内ならどこでもスタンプが押してもらえるらしいけど・・・
他県に行ってまでしない気がしたな

月・火・水曜はポイント1個プラスだって・・・
混みあわない日なんだろうね

そして、景品までもらえて・・・
そこで、yupiは疑問に思ったらしい

お菓子食べれて、ジュース飲めて
たった1回で 景品までもらえる
「なんでお金とられんの?」
「いいん?」
・・・としんけん聞いてくる
yupiよ 献血とはそんなものです!
昔からそうなんです。いいんです!
これで人のためになれるんだから

また行こうね しんけん 飲んでいいけん

==========================
ランキングに参加しています。良かったらクリックしてくださいf^_^;)




2014年09月20日
ヤッターーーーー合格だ♪
またまた くもんのことなんですが、
8月の初めに受けた試験
『高校基礎課程修了テスト(数学)』に ナント
合格することが出来ました~


バンザ――――イ
バンザーーーイ
(たぶん4回目にしてやっとですがね・・・
)
昨日、教室で盾をもらってきました。


そして、以前テスト終了後の様子を書いていたんですが、
その予言通り、1問だけ落としたけれど
あとは 全問解けていたようです


yupi やったね
本当におめでとう
今まで何回か落ちて、
そのたび肩を落とす姿を見てきましたが
回を重ねるごとに 少しづつ手ごたえを感じられるほど
問題を理解してこれたよね。
まぐれで 一発で合格するよりも
良かったと思ってるよ
悔しい思いをしたから がんばれたし
悔しい思いをしたから 理解できた
悔しい思いをしたから こんなにいい点数で合格できた
本当に 本当におめでとう
良く頑張ったね。えらいよ~yupiは。
U先生にもいっぱい感謝だね
不合格の時は どこの問題を間違えたのか
徹底追及してくれたし
今回は、オリジナル問題集まで作ってくれて
yupiにたくさん自信をつけてくれたよね
本当にありがたいね。
U先生のおかげだね。
あとは 念願の最終教材終了を目指して
がんばっていこうね
yupiなら 絶対できるよ!
これからまた一緒にがんばろう
==========================
ランキングに参加しています。良かったらクリックしてくださいf^_^;)




8月の初めに受けた試験
『高校基礎課程修了テスト(数学)』に ナント

合格することが出来ました~



バンザ――――イ


(たぶん4回目にしてやっとですがね・・・

昨日、教室で盾をもらってきました。
そして、以前テスト終了後の様子を書いていたんですが、
その予言通り、1問だけ落としたけれど
あとは 全問解けていたようです

yupi やったね


今まで何回か落ちて、
そのたび肩を落とす姿を見てきましたが
回を重ねるごとに 少しづつ手ごたえを感じられるほど
問題を理解してこれたよね。
まぐれで 一発で合格するよりも
良かったと思ってるよ

悔しい思いをしたから がんばれたし
悔しい思いをしたから 理解できた
悔しい思いをしたから こんなにいい点数で合格できた
本当に 本当におめでとう
良く頑張ったね。えらいよ~yupiは。
U先生にもいっぱい感謝だね

不合格の時は どこの問題を間違えたのか
徹底追及してくれたし
今回は、オリジナル問題集まで作ってくれて
yupiにたくさん自信をつけてくれたよね
本当にありがたいね。
U先生のおかげだね。
あとは 念願の最終教材終了を目指して
がんばっていこうね

yupiなら 絶対できるよ!
これからまた一緒にがんばろう

==========================
ランキングに参加しています。良かったらクリックしてくださいf^_^;)




2014年09月20日
くもん 進度上位者のつどい
9月の初めに 毎年恒例の
「くもん 進度上位者のつどい」がありました。
今年ももらいましたよ~ キラキラオブジェ

yupiがこの会に初めて招待されたのは 小学3年生の夏
小学2年生になってすぐのころ、
くもん教室に キラキラ輝く 子供心をくすぐるオブジェがあり、
キラキラ大好きのyupiは
「これ キレイやな~
」って 見ていると
先生から「お勉強を頑張った生徒さんがこれをもらえるのよ~」と
教えていただき、
「どのくらいがんばったらもらえるんかな?」とyupi
すると、先生が
「今のyupiくんなら 2年生が終わるまでに
小学5年生の算数を終われば もらえるよ」と。
2年生で5年生の分まで
と思ったのは私だけ。
yupiは「やってみよ~」・・・・やる気満々
(3学年先を終了したらもらえる制度ですね)
こうして、2年生の夏休みから 我が家で言う『爆発』を見せてくれたyupi!
勉強しまくるyupi
毎日の宿題をきちんとやり、
教室でも どんどんプリントをこなし、
それでも もっともっと進みたいyupiからは
家でも私に丸付けをするよう 頼んできて、
そうこうしながら なんと2年生の3月には
5年生の終わりまで 仕上げました
こうして、もらい始めたオブジェが
今年でこんなことに

2009年 数学
2010年 数学
2011年 数学 国語 英語
2012年 数学 国語 英語
2013年 数学 国語 英語
2014年 数学 国語 英語 計14個
そして、今年のオブジェは
数学

国語

英語

3つまとめて

さすがに中学生になると、グランシアタでのイベントは
欠席しましたが、教室でオブジェをもらい
ニヤニヤしていました。
オブジェ目当てでもいいから、がんばってくれれば
それはそれでイイよ
これからも 最終教材終了目指して頑張ろうね
==========================
ランキングに参加しています。
良かったらクリックしてね




「くもん 進度上位者のつどい」がありました。
今年ももらいましたよ~ キラキラオブジェ

yupiがこの会に初めて招待されたのは 小学3年生の夏

小学2年生になってすぐのころ、
くもん教室に キラキラ輝く 子供心をくすぐるオブジェがあり、
キラキラ大好きのyupiは
「これ キレイやな~

先生から「お勉強を頑張った生徒さんがこれをもらえるのよ~」と
教えていただき、
「どのくらいがんばったらもらえるんかな?」とyupi
すると、先生が
「今のyupiくんなら 2年生が終わるまでに
小学5年生の算数を終われば もらえるよ」と。


yupiは「やってみよ~」・・・・やる気満々
(3学年先を終了したらもらえる制度ですね)
こうして、2年生の夏休みから 我が家で言う『爆発』を見せてくれたyupi!
勉強しまくるyupi
毎日の宿題をきちんとやり、
教室でも どんどんプリントをこなし、
それでも もっともっと進みたいyupiからは
家でも私に丸付けをするよう 頼んできて、
そうこうしながら なんと2年生の3月には
5年生の終わりまで 仕上げました

こうして、もらい始めたオブジェが
今年でこんなことに
2009年 数学
2010年 数学
2011年 数学 国語 英語
2012年 数学 国語 英語
2013年 数学 国語 英語
2014年 数学 国語 英語 計14個
そして、今年のオブジェは
数学
国語
英語
3つまとめて
さすがに中学生になると、グランシアタでのイベントは
欠席しましたが、教室でオブジェをもらい
ニヤニヤしていました。
オブジェ目当てでもいいから、がんばってくれれば
それはそれでイイよ

これからも 最終教材終了目指して頑張ろうね

==========================
ランキングに参加しています。
良かったらクリックしてね





2014年09月19日
夏休みのyupi 最終回 希感舎にお泊り♪
夏休みはずーーーーーーと部活に明け暮れたyupiたちでしたが
最後にサプライズなご褒美が

部活仲間からお声がかかり 友達数人で
だいぎんコートのすぐ横にある希感舎に泊まれることに!!!
(希感舎とは こんなところ)
だいぎんコートで思いっきり汗
を流し、
そのまま いつもはカップラーメンを食べてたあそこで
今日はチェックイン!!
ゆっくりと温泉
に入り、おいしいごちそうを食べ

部屋に戻ると、楽しそうに遊ぶ~ しゃべる~ 笑う~
yupi 念願の2段ベッドの上にも寝れたって

こんな楽しそうなお泊りをのぞいてみたいけど
でも、ココは子供だけの大事な時間になるだろうと
遠慮していたら・・・・・
(隣室にはお友達ファミリーが泊まってくれていました)

夕方電話があり、
「テニスシューズが濡れたけん
古いの!(小さくて捨てる前の)持って来て~」
「そんで一緒に差し入れ持って来て~ トランプもねぇ~」の
リクエストに
よっしゃ!行く口実ができた~ と喜ぶ私
行ったら、当然 写真とろう~と一枚

なぜか足早にその場を立ち去った私
お友達との時間だもん 邪魔しちゃいけないもんね
yupi! とっても楽しい夏休みの思い出になったね
帰ってからは宿題に追われていたyupiでした。。。
==========================
ランキングに参加しています。良かったらクリックしてくださいf^_^;)

最後にサプライズなご褒美が


部活仲間からお声がかかり 友達数人で
だいぎんコートのすぐ横にある希感舎に泊まれることに!!!
(希感舎とは こんなところ)
だいぎんコートで思いっきり汗

そのまま いつもはカップラーメンを食べてたあそこで
今日はチェックイン!!
ゆっくりと温泉



部屋に戻ると、楽しそうに遊ぶ~ しゃべる~ 笑う~

yupi 念願の2段ベッドの上にも寝れたって


こんな楽しそうなお泊りをのぞいてみたいけど
でも、ココは子供だけの大事な時間になるだろうと
遠慮していたら・・・・・
(隣室にはお友達ファミリーが泊まってくれていました)

夕方電話があり、
「テニスシューズが濡れたけん
古いの!(小さくて捨てる前の)持って来て~」
「そんで一緒に差し入れ持って来て~ トランプもねぇ~」の
リクエストに
よっしゃ!行く口実ができた~ と喜ぶ私

行ったら、当然 写真とろう~と一枚


なぜか足早にその場を立ち去った私

お友達との時間だもん 邪魔しちゃいけないもんね

yupi! とっても楽しい夏休みの思い出になったね

帰ってからは宿題に追われていたyupiでした。。。

==========================
ランキングに参加しています。良かったらクリックしてくださいf^_^;)

2014年09月18日
浜の市の花火からの焼肉~
昨日は浜の市の花火大会でしたね
特に行く予定にもしてなかったんですが、
ココの花火は 昔 若かった頃
秋の涼しい花火を楽しい仲間といっしょに
楽しく見ていた記憶から
久しぶりにまた見に行きたくなりまして~
急きょ 行くことに

案の定 車は多く 駐車場は少ないため
路駐で車中から見てました・・・



久しぶりに家族そろってのお出かけに一番ウキウキしていたのは
パパでした
それから夜ご飯を食べようと
何にするか話し合うと・・・
yupiはお寿司! パパは焼肉!と言う
そしてパパのひとこと
「お前たちがこの前行ったところ 俺も行ってみてぇ~
」に
yupiとしょうがない 連れて行くか!!
ということで~
下郡の焼肉なべしまへ~



こういう時、小食家族で良かったと思う
前回yupiが友達に教えてもらったというメニュー(?)
焼きパイン!
これが意外にイイんです

ちょっとタレの味は するけど・・・ でも
おいしい!甘い! (甘みが増す~)

次回からは網替えてもらったら 最初に焼こうと決めました
パパも大満足の一夜となりましたとさ~
==========================
ランキングに参加しています。良かったらクリックしてくださいf^_^;)


特に行く予定にもしてなかったんですが、
ココの花火は 昔 若かった頃
秋の涼しい花火を楽しい仲間といっしょに
楽しく見ていた記憶から
久しぶりにまた見に行きたくなりまして~
急きょ 行くことに


案の定 車は多く 駐車場は少ないため
路駐で車中から見てました・・・

久しぶりに家族そろってのお出かけに一番ウキウキしていたのは
パパでした

それから夜ご飯を食べようと
何にするか話し合うと・・・
yupiはお寿司! パパは焼肉!と言う
そしてパパのひとこと
「お前たちがこの前行ったところ 俺も行ってみてぇ~

yupiとしょうがない 連れて行くか!!
ということで~
下郡の焼肉なべしまへ~

こういう時、小食家族で良かったと思う

前回yupiが友達に教えてもらったというメニュー(?)
焼きパイン!
これが意外にイイんです

ちょっとタレの味は するけど・・・ でも
おいしい!甘い! (甘みが増す~)
次回からは網替えてもらったら 最初に焼こうと決めました

パパも大満足の一夜となりましたとさ~

==========================
ランキングに参加しています。良かったらクリックしてくださいf^_^;)

2014年09月18日
夏休みのyupi⑧ 祖父母孝行?
大分中津
耶馬溪に行き、
大分に戻ってきて、
少々お疲れのところですが、
yupiはここぞとばかりに
おじいちゃん おばあちゃんとあるところに行きたがり・・・
こんなポーズ

ホント 後ろから見たら 「何歳ですか?」って感じよね~

付き合ってくれたおじいちゃん おばあちゃんも
だんだん気合いが入ってきて
おじいちゃんからおばあちゃんへ熱い指導が!!!
・・・って指の入れ方を



このメンバーが揃うと たいていボーリングです

これからも行けるように二人には元気でいてもらわないと

==========================
ランキングに参加しています。良かったらクリックしてくださいf^_^;)

2014年09月18日
夏休みのyupi⑦ 中津めぐりその2
中津城をあとにして、さ~て次はお昼ご飯だーーー
ということで、
別府サービスエリアでgetした あのパンフレットに載っていた
福沢諭吉旧居記念館横の「レストラン福澤茶屋」に入りました。
ここはやっぱり 大分の「とり天定食」!!!
いつもそうです。。。

待っている間、yupiとおじいちゃんがなにやらニヤニヤ!クスクス
なにやってるのかと思いきや・・・・・
アンケートで遊んでる
まだ食べてないのに感想書いてるし、この「ご意見」ときたら

「余生 短しなれば 今後の来店の見込みなし」
ホントに冗談ばっかりの二人です
そして、せっかく来たのに ここでは記念撮影だけ・・・ いいのか? 入ったふり~


次の目的地は ココ
赤壁 合元寺


来週の「軍師官兵衛」で出てくると思いますが、ちょっと怖いお寺。。。
yupiが読んだ情報によると、境内の柱には当時の刀傷が残っているらしい
こうして、ちょっこっと中津をかじりました。
それからせっかくなんで、「青の洞門」へ
天気が危うく 雨が降ったりやんだりの天気の中
着いた時には やはり雨


足が痛いというご老人もいましたので、今回は羅漢寺は断念し、下から見上げて終わりました。
ゆっくり大分へと帰りました。。。
でも、まだ遊び足りないyupiは、
おじいちゃん おばあちゃんに無理を言って
yupiの大好きなところへと連れて行くのでありました。。。。
つづく (すみません。しょうもないもん引っ張って・・・
)
==========================
ランキングに参加しています。良かったらクリックしてくださいf^_^;)


別府サービスエリアでgetした あのパンフレットに載っていた
福沢諭吉旧居記念館横の「レストラン福澤茶屋」に入りました。
ここはやっぱり 大分の「とり天定食」!!!


待っている間、yupiとおじいちゃんがなにやらニヤニヤ!クスクス

なにやってるのかと思いきや・・・・・
アンケートで遊んでる

まだ食べてないのに感想書いてるし、この「ご意見」ときたら


「余生 短しなれば 今後の来店の見込みなし」

ホントに冗談ばっかりの二人です

そして、せっかく来たのに ここでは記念撮影だけ・・・ いいのか? 入ったふり~



次の目的地は ココ



来週の「軍師官兵衛」で出てくると思いますが、ちょっと怖いお寺。。。
yupiが読んだ情報によると、境内の柱には当時の刀傷が残っているらしい

こうして、ちょっこっと中津をかじりました。
それからせっかくなんで、「青の洞門」へ

天気が危うく 雨が降ったりやんだりの天気の中
着いた時には やはり雨



足が痛いというご老人もいましたので、今回は羅漢寺は断念し、下から見上げて終わりました。
ゆっくり大分へと帰りました。。。

でも、まだ遊び足りないyupiは、
おじいちゃん おばあちゃんに無理を言って
yupiの大好きなところへと連れて行くのでありました。。。。
つづく (すみません。しょうもないもん引っ張って・・・

==========================
ランキングに参加しています。良かったらクリックしてくださいf^_^;)
