スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2016年01月27日

受験生と母の近況

ずいぶんと間が開いてしまいました・・・・が、

yupiは 実は今年は受験生ですicon

なので、私も初めての受験生の母です。


ちょっと前までは まだ親子共にそんなに実感が沸いていなかったっていうのが本音で、
最近 だんだん焦りみたいな 不安みたいな気持ちになってきました。


・・・というのも、yupiの第一志望校は 
今までのテストの判定で 最高でC判定しかもらってなくて
yupiが言うには
「あと4点でB判定」と書いてあり、それを結構信じているのか
「まぁ イケるんじゃね?」って。。。

第2志望校へは私から見ても たぶんイケるだろうと思うんです。

一応、年末の三社面談では
「志望校を落とす必要はない」とは言われたものの・・・
不安ですよ!


そして、この時期にきて
さて? 第一志望(県立)と 第2志望(県立) どっちにするか?って話が
毎日のように されるわけで。。。
そろそろ願書の締め切りも近づき。

願書に貼る写真撮影↓





そんななか、yupiはこのごろ 毎日のように塾の自習室に行ってるんです。
今頃?って思うかもしれないですが
最近 塾の自習室の存在を知りまして・・・icon

しかも、その自習室に行くために
学校が終わると 家に帰らず 校区を越えて 
まずは私の会社にやってきて
軽く何か食べて それから 塾に向かう
そして 夜10時頃までやってる・・・の繰り返し。

学校から私の会社まで来るのは
いつものyupiなら よだきいというか きついはずなんです。
でも、自分からきついとか言うことは まだないんです。
迎えに来て!とも言わないんです。



・・・という事は yupiのなかでは
自習室に行って しんけん勉強しなくちゃ  って気合が入ってるんだと思います。

・・・という事は、第一志望に行くのか?icon

↓自習室じゃないときは 私の会社で勉強



でもね~ 第一志望にギリギリでイケるかどうか分からない状況となると
親としては、万が一を考えると
私立に行くことになるくらいなら(授業料とか経済的な問題が主ですが)
第2志望にして 余裕でこの時期を過ごしたほうが
気持ち的に 楽だろうに・・・・って思うんです。

友人には yupiと同じ 第一志望から第2志望に変更した子もいて
もう余裕って言ってるんですよね。


それなのにーーーーー
こうして努力してるyupiを真近で見てると
「こいつ 世渡り下手かもな~」って思う気持ちもあるんですが、

「こいつ 必死に戦うほうを選ぶんやな~」

「こいつ 偉いな~」って

ちょっとこっちの胸が熱くなるんですよね~


私が言うのもなんですが
本当に 必死に戦ってるんです。

 



(ただ、ちょっと休憩も多くて分かりづらいですけど・・・
あいつなりには がんばってるんですよ)

日曜日とかこんな感じ↓




こうなると こっちにもだんだん覚悟が芽生えてきました

yupiが第一志望にそんなに行きたいなら
受けて(受験して)みたらいいわ・・・って

もし、ダメだったら私立ですね
仕方ないでしょう・・・・・って。

私立に行ったら
yupi的には 勉強漬けになって 大好きな部活もあきらめることに
(・・・ていうか テニス部がないんですよicon
そして、親的にはなんと言っても 経済面ですわなicon


でももし  もしも合格できたら
yupiは なんていい経験が出来たんだろうって思うんじゃないかな
そして、自分で勝ち取った!!!と大きな自信になるはずです



いや 待って?
合格しても ダメだったとしても
こうして一生懸命努力したことは 
きっとyupiの人生において 
誰も教えてあげられない貴重な経験をさせてもらってる気がする
ここから逃げずに がんばれたってことが
自分の自信にもつながるし
次の原動力にもなる


これからもっとたくさん 壁は現れる

高校受験なんて 大人になってから考えると
たとえ ここで第一志望に行けなくても
そのときは落ち込むかもしれないけど
その分 私立でがんばれば良いこと!
そこで、十分 自分の行きたい道に向かってまた勉強すればよいこと!

学ぶ場所と金額が違うだけ!!!

そう! 厳しい立場にあるのは
親 だわ(笑)icon


ってことは こっちの覚悟が出来たってところで
思いっきり 第一志望を受けさせてあげた方がいいんだろうな~

あーーーー ちゃんと貯金しとけばよかったicon


アーーーーーお願い!!!
絶対 県立に合格してくれーーーーicon


テストの日の朝ごはんはオムレツを希望されて
今まで作ってきましたが、親ってこんなことしか出来ないんですねicon
でも、出来ないから 
自分ががんばらなくちゃいけなくなるんですよねicon









yupiなら きっと勝ち取れるよicon