2015年07月23日

暑中見舞い

先日yupiに暑中見舞いが届きました。

最近、親の私たちでさえ 暑中見舞いとなるとあんまり届かなくなってきたのに
yupi あてに・・・

暑中見舞い


差出人は yupi の中1の時の担任の先生


先生はyupiたちの担任を最後に定年退職された先生で、

教師生活の最後のほうは 10年近く学年主任ばかりされていたそうです。

でも、最後の年に校長先生に懇願して 担任をさせてもらったと聞いています。


担任のときも 期末や中間テスト前になると

クラス全員の家に電話して、勉強できてるかーーー!と激励してくれ、

部活の試合があると、時間が合えば応援に駆けつけてくれる。


クラス替えがあると、

「誰と同じクラスになったか?」とか「困ってることはないか?」と

電話を下さる。


本当に子供たちを愛してくれている先生で、

その愛がきちんと子供たちにも伝わっている。


今回の暑中見舞いにも、受験生となった子供たちの

夏休みの過ごし方と 子供たちへの感謝の言葉。


正直、覚えていてくれたんだ~とも思いましたが

あの先生なら ずっと覚えていてくれる自信を感じます。


こんなに愛されているのだから。。。icon


本当に良い先生に恵まれています。



・・・なのに、すぐにお返事を書かないyupiicon


私のほうが 先生にお返事を書きたくてたまらないです。

子供って そんなもんなのかもしれませんねicon




==========================
ランキングに参加しています。良かったらクリックしてくださいf^_^;)



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分(市)情報へ






同じカテゴリー(yupiのこと)の記事画像
新高校1年生と母の近況
受験生と母の近況その16(合格発表)
受験生と母の近況その15(入試当日後半)
受験生と母の近況その14(高校入試終了!)
受験生と母の近況その12(卒業式)
受験生と母の近況その11(またまた出たぞ!)
同じカテゴリー(yupiのこと)の記事
 新高校1年生と母の近況 (2016-03-15 23:20)
 受験生と母の近況その16(合格発表) (2016-03-13 22:26)
 受験生と母の近況その15(入試当日後半) (2016-03-11 00:55)
 受験生と母の近況その14(高校入試終了!) (2016-03-10 01:14)
 受験生と母の近況その13(入試前日) (2016-03-07 22:30)
 受験生と母の近況その12(卒業式) (2016-03-04 20:51)

Posted by ami84g at 12:10│Comments(0)yupiのこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。