スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2014年06月03日

ランチパスポートで いい店発見!

今日は とうとうランチパスポートデビューすることができました。


デビュー店は

大分市中島西 (けんしんから東に入って300mくらいのところ)にある
喫茶 ふるーる」さんです。

今日は昨日の教訓を生かし、行く前に電話予約!

お店は 八条コーポというマンションの1階部分にあります。



入口には かわいいお花がいくつも・・・
きっとママさんが 大切に育てている感じです(勝手にそう思ってます・・・)


このテーブルクロスと コップと おしぼりが
かわいくて、待つ間も ワクワクしてましたicon

そして、ランチ登場!!!

お味噌汁もついてま~す。


これが食べたかった・・・icon
 
中身は 茄子とニンジンを大葉で巻いてありました~icon


そして、小鉢には こんにゃくと海藻とシーチキンの和え物と
ポテトサラダ!

どちらも手作りのあたたかい味なんですよ~icon 「おいしい」が染み渡ります~icon


食べ終わると、次に~



ナント!!! デザートにコーヒーもセットなんですよicon


コーヒーは豆から挽いてくださって
とーーーーーーーっても おいしかったですicon

ケーキも手作りなのでは?
こちらも とーーーーーーってもおいしかったです。

私 このお店 とっても気に入りました。

このランチパスポートのおかげで
こんないい店! しかも 居心地が良いお店を知ることができて
本当に CJOさんのおかげですicon

ありがとうございます。

たぶん、これから ちょくちょく寄りますねicon わたし

皆さんにもおススメですicon

ちょこっとコーヒーでもOK、ランチもOK、
ランチパスポート中 3回制覇しようと思います。



==========================
ランキングに参加しています。良かったらクリックしてくださいf^_^;)



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分(市)情報へ

  


Posted by ami84g at 13:06Comments(0)お店紹介ママのこと

2014年06月02日

ランチパスポート デビューならず・・・

さぁ〜て ランチパスポート第1弾は〜と意気込んで
どこに行こうか迷った結果、

会社からも近いし、ものすごいお得ぶりが目立ったこちらに決めましたicon

魚の香草グリルランチ』です。

(ちなみに この横の赤い付箋が「行きたいところ」ですicon

お得ぶりは?と言うと
ほらね!!! 1500円→500円icon

これはまず行ってみたいと思うでしょうicon

ただね、1日15組限定(これがミソです)


会社から歩いて出発iconicon 限定だから12時前には出発しましたicon


大分市大手町2ー2-5
第2信用信販ビル2階

『オイスター&フィッシュ 弁天』 さんです。


入ってすぐに
「ランチパスポートで〜」と言うと、すぐさま帰ってきた返事が

今日はもうおしまいです』ってicon   icon

私の頭の中で
①じゃあ次のお店行こうよ  という声と
②せっかくだから、何か食べる?  という声が交互に聞こえていましたが・・・

店員さんが
「ワンコインで食べられる日替わりランチならありますよ」とicon

ワンコインで食べられるなら、なんでも良いような気がしていたのもあって
「じゃあそれで・・・」ということになりましたicon



そして、出てきたのは「とりの唐揚げ」です〜

あ〜 フィッシュじゃないのかーーーーーー
今日は結構 iconicon さかなiconって言い聞かせてきたので、
ちょっぴりガッカリでしたが、鶏肉好きなんで すぐに平気になりましたけどねicon



ワンコインなのに、食後に アイス(女性だけだとか・・・)とコーヒーもついてきましたicon


帰りには、店員さんが申し訳なさそうに見送りまでしてくださったので
『今度は予約してきます』と言って、帰りました。


教訓:  
ここに「予約可能」って書いてあるお店は予約したほうがいいなicon


・・・ということで、ランチパスポート第1弾とは行きませんでした。

どこが、私の第1弾になるのやら???



==========================
ランキングに参加しています。良かったらクリックしてくださいf^_^;)



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分(市)情報へ

  


Posted by ami84g at 22:34Comments(0)ママのこと

2014年06月01日

部活生応援ソング♪

先日、ママ友のFacebookの投稿に これが出ててicon


彼女は 中学校の保健室の先生!

もうすぐ始まる 大分市総体に向けての 応援&注意プリントを配布されたとか。。。
その名も『部活生応援号

熱中症対策とか どんなものを食べよう! とか内容も充実icon

ただ、私的には 『1日10秒の体幹トレーニング』が気になったんですがicon



でも、下の方をよーーーく見てびっくり!

このプリントの裏面には、
SEAMOの 「Continue」の歌詞が添えてあると!!!

          iconそれがこれですicon


この歌は、yupiのクラスの子はみんな歌える歌なんですよ。

…というのも、私が以前 読み聞かせで yupiのクラスに行ったとき
歌詞をみんなに配って iPad持って 
みんなで一緒に歌ったんです。

そしたら、担任の先生がこの歌詞に感動してくれて、
それから 何度も帰りの会とか 何かあるたびに歌ってくれてた歌なんですicon

最後には 卒業式後の謝恩会でも 子供たちに歌い納めをしてもらいましたicon


その歌を ママ友が載せてくれてるんですicon
(もちろんママ友の子供さんはこの時のクラスメート)

超嬉しいし、本当に部活生の応援ソングにピッタリだったんですよねicon


久しぶりに また 
負けたら終わりじゃなーくてicon  やめたら終わりなんだよねicon と
しばらく 口づさんいた私ですicon


でもさ、保健室の先生って 子供たちのことを
いろんな角度から応援してくれてるんですねicon

本当に 感謝ですicon


==========================
ランキングに参加しています。良かったらクリックしてくださいf^_^;)



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分(市)情報へ

  


2014年05月31日

ジョイフルの409kcal定食♪

先日、ジョイフルでこんなメニューを見つけました。



チキン と 野菜も食べられて、しかも409キロカロリーicon

このカロリーの低さに 「これいいやん!」と早速注文。



定食なんで、ご飯もお味噌汁も付いてるしicon





思っていたより チキン多い!

そんで、もっと驚いたのが・・・

ご飯の量 多くない?
たしか ご飯の量は通常の半分になりますって書いてあったけど・・・

いいのかな?間違ってないかな? と思いながらも 
半分残すことなく 全部 食べちゃいましたicon

結局カロリーって どのくらいになったんやろな?


==========================
ランキングに参加しています。良かったらクリックしてくださいf^_^;)



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分(市)情報へ


  


Posted by ami84g at 12:37Comments(0)ママのこと

2014年05月30日

久しぶり→奇跡の結婚式

ちょっと投稿が遅れましたが、先日の続き。。。
久しぶりの結婚式に出た我が家に何が起こったんでしょうか・・・


奇跡の はじまりはじまり〜


結婚式のスピーチをくじで選ばれた人が言うというもので、
これに何と私が当たっちゃってーーーicon
とりあえず エピソードなど話しました。

主人が横からマイクを取り上げ、
酔っぱらいもお祝いをいいましたicon



それから、結婚式の余興の一つで、花嫁さんの持っているブーケに

15本の紐のうち、1本だけがつながっていて、
先着15人の女子が1本づつ持って引っ張る〜というアレicon

司会者が 「独身とか何にも言ってませんよ〜先着15名の女性ですよ〜」って言うし、
親戚(?)らしきおばちゃんたちも ゾロゾロと出て行ったので
「それじゃあ 私も・・・」とついて行ってみたところー


これまた 私の持っていた紐と花嫁さんのブーケがピーンと
1本の紐で結ばれて・・・

ゲットですicon
もうひたすら「申し訳なーーーい」の連発でしたicon



そして、次にまたまた余興の一つで
じゃんけんゲームが始まりました。
新郎や新婦の出すのに勝った人が残っていくというやつ。

これで、yupiがいいところまで残り、前に呼ばれーーー




こんな可愛い娘さんと 決勝戦に残りーーーー


結局、勝っちゃいましてーーーーicon
あまりの興奮に もうピンボケですicon

よくやったyupiiconiconicon



お祝いの言葉と、プレゼントの品をゲットです。



そして、これまた申し訳なーーーいと叫びながら、席に着くと
同じテーブルの方から 「山分けしようぜー」と 拍手喝采を受けたyupiでした。


こうして、我が家大活躍の(?)奇跡的な結婚式も無事に終わりました。


新婦手作りの品々は


こうして今、 我が家の玄関を彩ってくれています。

めでたしめでたし・・・・・・




==========================
ランキングに参加しています。良かったらクリックしてくださいf^_^;)

  


2014年05月27日

久しぶりの結婚式 その1

先日はこの日のためにネイルデビューしたのですが、

日曜日に宮崎県日向市で友人の結婚式に行ってきました。


天気も良くて、久しぶりの家族揃ってのドライブになりました。



会場に入る前に WELCOMEブースがあり、
これ 全部 新婦(友人)の手作りで
この日のために コツコツがんばった品の数々・・・

入る前から おふたりのiconラブラブ光線iconにやられての会場入りでしたicon


一応、記念にyupiも記念撮影。



そして、いよいよ入場ーーーーー!

キレイなウェディングドレスにうっとりでしたicon


お食事も美味しく 楽しく・・・


そこで、驚くことがiconicon


 
ジュースの瓶 開けたことがないとicon

「うりゃー」では 開かないよicon

それでケガする人 いないよicon


ようやく 手応えあったか・・・

このあとは 瓶ビールはyupiに開けさせました
経験第一icon

そして、そのあとの余興で、おそるべしことが起こるのですが、
その模様は、明日 アップします。

つづく・・・・・・




==========================
ランキングに参加しています。良かったらクリックしてくださいf^_^;)


  


2014年05月24日

ネイルデビュー❤

昨日、初めて ネイルやってもらいましたicon

今までもそんなにマニキュアとかつける方でもなく
つけても、すぐにはがれてくるのが嫌で
あんまり興味がなかったのがホントのところ。

でも、今日の午後から
久しぶりに友人の結婚式に招待され…

美容室に行くついでに
ネイルもやってもらいました。



初めてだし、仕事柄 あんまり派手なのはできないので
ちょっとおとなし目のデザインにしてもらいました。



でも、不思議ですよ~

指がきれいになると、ホントいい気分ですねicon

早くも次回はどんなデザインにしようかな?って考えたりしてます。


私の行ってる美容室は
カラーとかパーマの合間にネイルもやってくれるんですよ~

それでも、2時間で終わりましたicon


いまだに何にも言わないけど、我が家の男たちは気づいてないのかな???



==========================
ランキングに参加しています。良かったらクリックしてくださいf^_^;)

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分(市)情報へ

  


Posted by ami84g at 10:00Comments(0)ママのこと