乳がん検診
実は、先日 乳がん検診に行ってきました。
・・・というのも、いつ頃からか
ふとした瞬間に 左胸になんとも言えない違和感を感じていて、
例えるなら 授乳中におっぱいが張ってくる感覚に似たような・・・
締め付けられるような 痛みというほどではない感覚。
そんなこともあって、久しぶりに予約してみました。
それにしても、患者さんの多いこと〜 多いこと〜
予約時間に行きましたが、最初の1時間で
マンモグラフィーと エコーに呼ばれ、
それからが 「本当に今日見てもらえるんかな?」と思うほどの
待ち時間
呼ばれる順番も自分の番号より はるかに若い番号ばかり・・・
寝るに寝れない椅子・・・キツイ体勢
そんな辛い時間が過ぎ、ようやく呼ばれて診察室へ。
そこにはさっきの検査結果が届いていましたが、
エコーに なんか つぶつぶしたものが・・・
恐る恐る 再度エコーを・・・
そして、細胞をとって調べることに
でも、先生が言うほど麻酔の注射も痛くなく、
細胞を取る方の針は まったく痛みも感覚すらなく
楽に採取してもらえました。
結果はまだ出ていませんが、先生曰く
おそらく 乳腺症 だろうと・・・
帰ってネットで調べてみると、
乳腺症は「おっぱいの老化現象」で一般的な病気ではありません。
年齢に伴うホルモンの不均衡による器質的変化です。
妊娠中絶や出産経験が少ない、授乳経験がない人などに多い傾向があります。
またストレスや食生活も影響を与えるようです。
と、書いてありました。
おっぱいにまで老化現象が現れていることにちょっと驚きましたが、
少し ほっとしたのが正直な感想です。
でも、待ち時間にいろんなことを考えました。
そんなことを考えるくらいなら、
2年に1回 定期的に検診に行こうと思いました。
次回からは、一日潰す覚悟でのんびり行こうと思います。
==========================
ランキングに参加しています。良かったらクリックしてくださいf^_^;)
関連記事